【ARC’TERYX/アークテリクス】KOPEC GORE-TEX | 【ARC’TERYX/アークテリクス】KOPEC GORE-TEX – アウトドアブランドのセレクトショップSORA(ソラ)公式サイト

今シーズン、ARC’TERYXのシューズカテゴリーから新たに登場の【KOPEC GTX/コペック ゴアテックス】シリーズ。
同ブランドのシューズと言えば、トレイルランニングやトレーニングランに向けたNOVAN(ノーバン)やアプローチシューズのKONSEAL(コンシール)のような専門的なアクティビティに特化したシューズは多い印象ですが、新型KOPEC(コペック)は低山から森林限界まで幅広いシーンでの着用を想定したハイキング&トレッキングシューズ。
ブランドの哲学でもある「必要な機能を全て搭載」し、軽い履き心地と汎用性、安定性を実現させたファスト&ハイクにお薦めな1足です。

(手前)KOPEC GORE-TEX  \29,700.- tax in
(奥) KOPEC MID GORE-TEX  \34,100.-tax in

街と自然の距離が近いアメリカ オレゴン州ポートランド。
日常生活の延長にフィールドがある地に設立したフットウェアデザインセンターで開発された新型【KOPEC/コペック】。

低山から森林限界までの幅広いシーンでの着用を想定し軽量と耐久性を備えるハイキング&トレッキングシューズは、ARC’TERYXが培ってきた技術とテクノロジーにより、快適性と安定性を両立させた履き心地を実現。

Product features

アッパーには、軽量且つ耐久性の高いCordura®のメッシュアッパーを採用。
加えてメンブレンにはPFASフリーで環境配慮型のGORE-TEX ePEを使用し、防水性と透湿性をしっかり備え雨や雪もしっかりシャットアウト。

私自身実際に足を入れて最も驚かされたのが凹凸感が全くないラインニング(裏地)。
まるでソックスを履いているような足への感触は、ARC’TERYXの高次元テクノロジーの賜物。
そして、見た目以上の軽い履き心地。

しっかりとしたホールド感もあり、全てにおいてストレスを感じさせない履き心地を提供してくれます。

トゥボックスはワイド目で、つま先を広げられるゆとりのある設計。
つま先には成形TPUキャップ、踵部分には成型TPUを施すことで摩擦の激しい部分をしっかり補強してくれています。

ミッドソールは軽量で柔軟性のある2種類の高密度の素材を組み合わせ、優れたクッション性と安定性を実現。
また、特別に設計されたTPUミッドフットシャンクが骨を立たせるような構造となっており、ねじりをサポートすることで足元を保護してくれる。

アウトソールには、トレイルランニング用に開発されたVibram社のMegagrip LiteBeseを採用。
私自身このソールにはいつもお世話になっている信頼のソール。
緻密に設計されたラグパターンは、どんな環境下でも抜群のグリップ性を発揮し耐久性も◎です。

そして、今回特別に【KOPEC/コペック】シリーズをお買い上げいただいた方を対象に、オリジナルのシューズバッグをプレゼント(※数に限りがあります)。
ノベルティーでも侮れないのがARC’TERYX、携帯性を収納性に優れ、バンジーコードも配備されており外付けも可能なオリジナル仕様です。

ARC’TERYXが誇る技術を結集させた新たなトレッキングシューズに是非ご注目下さい。