【SOLAIZ/ソライズ】使ってみて、伝えたくなる事 ―DAILY USE COLLECTION― 2024/04/04(木) SORA公式オンラインストア未分類 こちらのページをご覧頂いておりますお客様、いらっしゃいませ。 SORAオンラインストアの森でございます。 先週にUPしました『Vol. 262【TOPICS】機能性の先にある心地良さ【SOLAIZ/ソライズ】』でご紹介させて頂いた衝撃の事実とその魅力。 いよいよここから私の個人的なレポートに入ります。 正直、私に先入観は基本ありません。ですので先のTOPICSに書いたおすすめポイントのようなものが、実のところほとんど個人的な見解です。もちろん商品の事を知るために色々調べたりはしましたが、「自分の体験で説明するならこうだ!」が前述の魅力その1とその2なんです。これらの魅力を踏まえて、昼と夜、屋内外と様々なシーンで使ってみた感触を、以下にお伝えしていきたいと思います。 前回の特集ページはコチラ 目次「光」と付き合うレンズブレない掛け心地最近の投稿 「光」と付き合うレンズ 「DAILY USE COLLECTION」 商品詳細 森は「LIGHT.BRWON」のレンズカラーを愛用中。 色々悩むところはありましたが、ブラウン系のレンズって初めてなんですよ。あくまで個人的な事ですが、ブルー系は顔色に合わない事やブラウン系の温かみのある色合いが気に入った事、それがこのカラーを選んだ理由。 レンズに視界の色を委ねるなら、明るい方が良いなって事です。 『昼間の着用』 去る好天に恵まれたある日曜日、トレイルランニングのレースで初使用。薄いブラウン系のレンズカラーですが、強い日差しの眩しさは案外軽減されました。目の奥に刺さるような不快感が無く、例えるなら「陽光自体が柔らかくなった」様に感じられます。 まったく眩しくない!と言えばウソになりますが、過去に使っていた色が濃くても特に機能性を持たないレンズと比べると、目の奥へのダメージというか、疲労感のようなものが本当に無いんです。(目を細めないのでおでこのシワが減りそうです。) また目に映るモノの色のコントラストを、レンズの色がフィルターとなって和らげてくれるので、驚くほど目が疲れません。 『夜間の着用』 個人的にこれが一番の感動ポイント。薄い色のレンズは夜間の着用にも支障が無く、特にブラウン系だからなのか、視野に赤味が増して暗い視界が少しくっきりしたように感じました。そして何より、自転車や車のヘッドランプ、特別きらびやかな店舗や街灯等、暗がりで急に視界に入ってくる強い光が、優しくなる。 そう!ここです! 昼間の明るさに慣れた目に比べ、暗所に慣れた目はとても光に敏感。その目に容赦なく飛び込んでくる光の刺激が緩和されるんです。 私と同様に夜間に走りに出られる方はもちろん、暗い時間の帰り道、自転車や自動車の運転など、昼間に限らず、一日を通して目元を保護しつつ、快適な視界を保ち続けられるのって、ちょっとすごくないですか? 『室内での着用』実は「森」、SORAオンラインストアの商品ページを作ってます。仕事内容はもちろん、ほとんどがパソコンとのにらめっこです。さぁ、ここまでのおさらいです。 ・光の眩しさを軽減・刺激を緩和して疲れにくい もちろんパソコンやタブレット端末、スマートフォンから出る「ブルーライト」にも有効です! このご時世、デジタル機器の画面を見る時間が長く、眼精疲労を抱えている方も多いかと思います。私もそうです。ところが、SOLAIZを着用しながら仕事をすると、自宅に帰ってからの目の疲れ方が全っ然違ったんです。特にコンタクトを使用している私にとっては革命的でした。 それだけ日々の光が目に多大な影響を及ぼしているんだと、体感する事で気が付けたのはもはや財産ですね。 ブレない掛け心地 前 次 さて、敢えてここまで触れて来なかった『フレームの着用感』については、こちらも日々のストレスを緩和するに足りる好感触。 耳の後ろに引っかかりが無いのは初めの間は気に掛りましたが、恐らく長くとも10分あれば掛け心地に慣れますね。 ・耳の上の部分をテンプルが「スッ」と優しく包み込むような感触。・滑りにくいラバーパーツでグラスが前後に動かない。・ノーズパッドの辺りが優しく、長時間かけていても疲れない。 メガネあるあるですが、ズレてくるメガネをかけ直すあの動き、結構ストレスですよね! 特に夏場は汗と湿度で一層煩わしく感じるものです。そのストレス、「無」です。 走る時に着地ごとに汗でズレて、ちょっと揺れるんですよね。そのストレスも、「無」です。 前 次 言わば、見た目はオシャレ向きなサングラスですが、ほぼゴーグルとしてみて頂いても良いかもしれません。もちろんゴーグルほどの締め付けはありませんので、視界も掛け心地も共に「FREEDOM」です。 これまで有名・無名の様々なサングラスを使ってみて、それぞれに良い所、悪い所がありました。 ですが【SOLAIZ(ソライズ)】に関しては、今のところツッコミどころがありません。別のレンズカラーも試してみたいと思うところです。 あくまで主観的な感想ですが、ほめ過ぎでしょうか? これほど「体感」しやすいサングラスは私自身も初めてですが、 お勧めに足りる高性能である事は、裏切る事はありません。 商品詳細 最近の投稿 「ふわっ」とハマるウーフォス。夏の足元は、ウーオリジナル&ウーメガ! Limited Color【Yonetomi / ヨネトミ】GARMENT DYE BORDER T-SHIRT 【THE NORTH FACE Purple Label /ザ ノースフェイス パープル レーベル】25SS RECOMMEND ITEM Vo.3 [patagonia/パタゴニア] 2025ss patagonia GRAPHIC TEE 《Patagonia /パタゴニア》2025Spring Summer バギーズシリーズ